fc2ブログ

「穂別地球体験館」の隣の「むかわ町立穂別博物館」へ

 続きまして、お隣の「むかわ町立穂別博物館」 へ行きました。
 旧穂別町では化石がたくさん採れるそうで、それを展示してあります。意外と多くの化石が展示されており、見応えがあります。限られた少ない予算で作られたにしては、かなりよく考えられて作られていると思います。恐竜に対する熱い情熱を感じました。入り口ではクビナガリュウのどでかい骨格復元標本が見られます。(これはレプリカです)
くびなが1

くびなが2

 中にも出来の良い巨大フィギュアがありました。6mくらいで迫力満点です。
ワニ

 このミンククジラの骨(本物)もでかくて凄かったですよ。臭いはしませんでしたので、誰でもOKでしょう。どこかで展示されていたクジラの骨は臭いがプンプンしていました。(それはそれでリアルでしたよ)
鯨の骨

 アンモナイトの化石なんかはそこら辺にゴロゴロ置いてあり楽しかったです。かなり長時間楽しませてもらいました。恐竜好き、怪獣好きの大きなお子様にはバッチリですね。もちろん普通のお子様、普通の人もOK。

 町の街灯にも、恐竜関係が使われていて意気込みを感じました。(天気が悪くて写りが悪いです)
該当

街灯2
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。