久しぶりのマイボート ソイ釣り
久しぶりにマイボートでやっちゃんと出船しました。べた凪の、夕まずめの釣りです。場所はやっちゃんから教えてもらった、大型魚は出そうにないけど最も安全性の高いポイント。
久しぶりの出船ということもあり、自分でフルメンテしたにもかかわらずエンジンが最悪。ちょっと進むとエンスト、ちょっと進むとエンスト、慣性の法則を活かして、何とかだましだましポイントに到着しました。
釣りの状況はやっちゃんがメチャクチャ的確にかいてくれています↓
http://plaza.rakuten.co.jp/hagotoko/diary/200710280000/
自分自身は何センチ釣ったとか何にも覚えていません。ただ、ドンコが良い引きしたのがあまりにも意外でした。(ドンコは結構釣ったこと有るのですが、これほど引くのは珍しいですね。)恥ずかしながら、ソイと区別が付きませんでした。

写真は30UP?のダブルです。意外とダブルヒットは少なかったですね。流れが結構変化して、それへの対応をしながら釣りました。やはりシンカーの重さが肝な気がします。途中からはエンジンも目が覚めたのか?すこぶる調子が良くなったので、多少移動しながら釣りをしました。自分の考えでに釣り場を変えられるのがマイボートのメリットですね。釣り場移動は大抵吉と出て良かったです。(やっちゃんの指示です)
何だかんだ30センチ前後が結構釣れましたし、魚種も豊富に釣れた(2人でクロソイ、マゾイ、ガヤ、ドンコ、アブラコ、ケムシカジカ)ので良かったです。やっちゃんは私の3割り増しくらい釣りましたね。流石です。
ちなみに30センチ以上で元気なソイがかかると、船が引っ張られて回転します。また、大潮だったので帰る頃にはかなり引いていましたね。最下限値が0cmくらいの日でしたからね。
久しぶりの出船ということもあり、自分でフルメンテしたにもかかわらずエンジンが最悪。ちょっと進むとエンスト、ちょっと進むとエンスト、慣性の法則を活かして、何とかだましだましポイントに到着しました。
釣りの状況はやっちゃんがメチャクチャ的確にかいてくれています↓
http://plaza.rakuten.co.jp/hagotoko/diary/200710280000/
自分自身は何センチ釣ったとか何にも覚えていません。ただ、ドンコが良い引きしたのがあまりにも意外でした。(ドンコは結構釣ったこと有るのですが、これほど引くのは珍しいですね。)恥ずかしながら、ソイと区別が付きませんでした。

写真は30UP?のダブルです。意外とダブルヒットは少なかったですね。流れが結構変化して、それへの対応をしながら釣りました。やはりシンカーの重さが肝な気がします。途中からはエンジンも目が覚めたのか?すこぶる調子が良くなったので、多少移動しながら釣りをしました。自分の考えでに釣り場を変えられるのがマイボートのメリットですね。釣り場移動は大抵吉と出て良かったです。(やっちゃんの指示です)
何だかんだ30センチ前後が結構釣れましたし、魚種も豊富に釣れた(2人でクロソイ、マゾイ、ガヤ、ドンコ、アブラコ、ケムシカジカ)ので良かったです。やっちゃんは私の3割り増しくらい釣りましたね。流石です。
ちなみに30センチ以上で元気なソイがかかると、船が引っ張られて回転します。また、大潮だったので帰る頃にはかなり引いていましたね。最下限値が0cmくらいの日でしたからね。
- 関連記事
-
-
トラウトは終了したつもりでしたが.... 2007/11/17
-
やりましたよ ボートでアブボーズ 苫小牧流し 2007/11/03
-
久しぶりのマイボート ソイ釣り 2007/10/29
-
今シーズンラストフレッシュ 10POUND 2007/10/26
-
14万ヒット御礼 and ちょっと古い釣りネタ 2007/10/23
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
嫁に聞きましたが、ヒロ様が誰だか特定できないようです...
ヒントかメールで教えて下さい。
機会が有れば、是非ご一緒しましょう。
ただ、これからの季節は天候が不順で
ボートを出したくても出せないことがほとんどなんですよ。
本当にうらやましいです。