トラウトは終了したつもりでしたが....
トラウトは終了したつもりでしたが....時間もなく海には行けそうになかったので、結局千歳川でトラウト狙いをしてきました。虫もほとんどいないので、ルアーで挑戦です。落ち葉もほとんども流れきった季節です。実は落ち葉が流れきってからは、トラウトは釣った試しがありません。

いいかげん水温も下がり、釣り人もいません。全く反応もなく魚の気配もしません。しかし、冷水性のブラウンくらいなら....と思い小場所を攻めたところ、25~30センチくらいのブラウンが釣れましたよ。

小さかったですが、非常に綺麗な魚体をしていました。短時間でいたが、まずまずの結果が出せました。

いいかげん水温も下がり、釣り人もいません。全く反応もなく魚の気配もしません。しかし、冷水性のブラウンくらいなら....と思い小場所を攻めたところ、25~30センチくらいのブラウンが釣れましたよ。

小さかったですが、非常に綺麗な魚体をしていました。短時間でいたが、まずまずの結果が出せました。
- 関連記事
-
-
「黄金伝説」を5時間も観てしまった 2007/12/28
-
凍死か大物か? 今シーズン ラストボート!!! 2007/12/08
-
トラウトは終了したつもりでしたが.... 2007/11/17
-
やりましたよ ボートでアブボーズ 苫小牧流し 2007/11/03
-
久しぶりのマイボート ソイ釣り 2007/10/29
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
http://blog.livedoor.jp/prfieeel/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/prfieeel/?mode=edit&
この魚異常に綺麗でしたよ。
いやぁ、渓流は教えるほど出来ていませんよ...
特にルアーはいいかげんです。
でも、機会が有ればご一緒したいですね。
デスレース2000、
有名になる前のスタローンも出ています。
ギャラも、ほとんどらえなかったようです。
チープで馬鹿丸出しのオススメムービーです。
綺麗な魚体ですね!ほれぼれします!渓流今度教えてください^^;やろうやろうと思って今年もやらずじまいでした(汗)
ps
shincoさんのところでのコメント「デスレース2000」には、はまりました。興味もって調べましたが設定すごかったです(爆
千歳川ではどうか解りませんが、
支笏湖では真冬にデカイブラウンが釣れていると思います。
昔のホームグラウンドの渚滑川は、
ニジマス主体のため、真冬は釣れませんでしたね。
そろそろラストトラウトと言った所ですかね!?
ちょっと質問なんですがブラウンは冬場でも釣れるんですか?
淡水やっていた時恥ずかしながらブラウンの存在すら知らなかったもので・・・
千歳川は得意じゃないのでよく解りませんが、
シーズンの最初と終わり頃はルアー。
虫がいっぱいいいる最盛期のイブニングはフライでしょうね。
普通はフライの人はフライ、ルアーの人はルアー
でシーズンを通す気がします。
僕は千歳川ではまだヤマメ1匹しか釣ったことがありません。
フライとルアーでは、どちらの方が釣果が良いですか?