待望の「山下商店」大復活 博多ラーメンの雄
札幌市北郷にあった「山下商店」が消滅し、千歳市内に屋台として復活しました。しかし、またいつの間にか消滅してしまっていたのですが、また復活しました。今度はちゃんと店舗営業です。

内装は意外とこぎれいな感じです。カウンターで5席ほど。テーブルで4人ほどでしょうか。駐車場は冬場なので数台程度です。

ラーメンは相変わらず旨かったです。九州人の私も大満足の1杯でした。もちろん麺は細麺のバリ硬です。

なんとライスは無料。トッピング用の辛子高菜で食べられちゃいます。まあ、自分はラーメンは替え玉でお腹一杯にする派ですけどね。なんと、オープン2日目の今日は半額でした。(明日はどうなるのか解りません)九州人の私はこれからガンガン通っちゃいますよ。
※場所は千歳市の青葉1丁目あたり、川南通り添いで日の出歯科向かい。隣が赤ちょうちん。定休日はまだ決めておらず、営業時間は11時くらい~夜10時くらい。年内は無休だとのことです。
(追加情報)昨日今日(日曜と月曜)また行ったのですが、昼2時でスープが切れたそうです。食べられなくて残念です。もともと沢山はスープ作れないそうです。

内装は意外とこぎれいな感じです。カウンターで5席ほど。テーブルで4人ほどでしょうか。駐車場は冬場なので数台程度です。

ラーメンは相変わらず旨かったです。九州人の私も大満足の1杯でした。もちろん麺は細麺のバリ硬です。

なんとライスは無料。トッピング用の辛子高菜で食べられちゃいます。まあ、自分はラーメンは替え玉でお腹一杯にする派ですけどね。なんと、オープン2日目の今日は半額でした。(明日はどうなるのか解りません)九州人の私はこれからガンガン通っちゃいますよ。
※場所は千歳市の青葉1丁目あたり、川南通り添いで日の出歯科向かい。隣が赤ちょうちん。定休日はまだ決めておらず、営業時間は11時くらい~夜10時くらい。年内は無休だとのことです。
(追加情報)昨日今日(日曜と月曜)また行ったのですが、昼2時でスープが切れたそうです。食べられなくて残念です。もともと沢山はスープ作れないそうです。
- 関連記事
-
-
ススキノ ラーメン 美乃家 (Z会食べ歩き その4) 2008/01/26
-
ラーメン「三角山五衛門」 (Z会食べ歩き その2) 2008/01/24
-
待望の「山下商店」大復活 博多ラーメンの雄 2007/12/22
-
4度目の正直 「山嵐」 知る人ぞ知る名店 2007/10/31
-
札幌ラーメンの聖地 「すみれ」本店 2007/10/30
-
このエントリーのカテゴリ : ラーメン
その時は、我が家にも是非寄って下さいね。
近くですから。
ただ、あくまでも九州のラーメンです。
かにぬーさんご推薦とあらば間違いはないですね!
近いうちに食べに行こうと思います。
あ、先日「久楽」なるお店にいったのですが、とても美味しかったです。にんにくが自家製おろしで最高でした。
くせになりそうですねぇ~。
私もやっとピークを過ぎました。
この3連休は完全休業です。
波が穏やかなので釣りに行けなくもなさそうなのですが、
ちょっと体が戻っていないですね。
モロ九州ラーメンです。
細麺の硬麺で試してみて下さい。
やっと忙しい時期を乗り越えました。
山下商店は全く知りませんでしたが、
コメントを読んでいると
すごく行きたくなってしまいました。
年内には挑戦してみます。