真冬の初ロック 初めての御方とご一緒させて頂きました
今日はデカロックのねねさんからお誘い頂き、初めてご一緒しました。ありがとうございました。場所は初めて渡る室蘭の沖防波堤(沖の方の赤灯台)です。


久しぶりに竿を振るし、初めての場所で、北海道で2月に穴釣り以外をするのも初めて....と言うわけで、行く前からボウズフラグが立ちまくりでした。
結果は、アブラコはボウズ、マイクロサイズのカジカのみでした。(写真撮っておいて良かったです。悪い予感がしたので撮っておきました。下手したら魚の写真がないところでした。)

ボート用の、ナイロンライン、デカイオモリ、デカイワームでは厳しかったです。(ワームは、いつも通り食いちぎって、小さくして使いました)岸側(浅場)に入ったのも駄目でしたね。
穴に落とし込んでやって当たりまでは出せるのですが、フッキングできませんでした。全体に渋かったのですが、私以外の方はポツポツ釣っていました。冬の釣りが勉強できました。最近はボートメインでいつも速い釣りをしているので、久しぶりのネチネチした釣りに全然対応できていませんでした。
釣果は散々でしたが、楽しいことがありました。手袋釣りは盛り上がりましたね。なんとか引っかけようとしたのですが、皆もう一歩でした。最終的にはタモでしたね。
また、隣の方とお祭りしました。左右別々に開いているから穴から中にリグが落ちていったらしく、中でお祭りしました。穴の中で2人で引っ張り合いをしたものですから、2人とも50アップキターと勘違いしまいました。お互い引っ張り合っても出てこないので、向こうの方に巻き取ってもらいました。リグを外した後は穴から引きずり出せました。
真冬なので魚は渋かったですし、おにぎりがあまりに冷え切っていて不味かったですし、ガルプが全て凍っていましたし、リールの内部が凍っていて?最初回りませんでしたし、船は場所替えと見せかけて皆を陸に揚げちゃうとか色々有りましたが、皆さんとても良い方ばかりで楽しめました。(yasuさんとぺー君以外は初めての方ばかりでした) ありがとうございました。また機会が有ればよろしくお願いします。


久しぶりに竿を振るし、初めての場所で、北海道で2月に穴釣り以外をするのも初めて....と言うわけで、行く前からボウズフラグが立ちまくりでした。
結果は、アブラコはボウズ、マイクロサイズのカジカのみでした。(写真撮っておいて良かったです。悪い予感がしたので撮っておきました。下手したら魚の写真がないところでした。)

ボート用の、ナイロンライン、デカイオモリ、デカイワームでは厳しかったです。(ワームは、いつも通り食いちぎって、小さくして使いました)岸側(浅場)に入ったのも駄目でしたね。
穴に落とし込んでやって当たりまでは出せるのですが、フッキングできませんでした。全体に渋かったのですが、私以外の方はポツポツ釣っていました。冬の釣りが勉強できました。最近はボートメインでいつも速い釣りをしているので、久しぶりのネチネチした釣りに全然対応できていませんでした。
釣果は散々でしたが、楽しいことがありました。手袋釣りは盛り上がりましたね。なんとか引っかけようとしたのですが、皆もう一歩でした。最終的にはタモでしたね。
また、隣の方とお祭りしました。左右別々に開いているから穴から中にリグが落ちていったらしく、中でお祭りしました。穴の中で2人で引っ張り合いをしたものですから、2人とも50アップキターと勘違いしまいました。お互い引っ張り合っても出てこないので、向こうの方に巻き取ってもらいました。リグを外した後は穴から引きずり出せました。
真冬なので魚は渋かったですし、おにぎりがあまりに冷え切っていて不味かったですし、ガルプが全て凍っていましたし、リールの内部が凍っていて?最初回りませんでしたし、船は場所替えと見せかけて皆を陸に揚げちゃうとか色々有りましたが、皆さんとても良い方ばかりで楽しめました。(yasuさんとぺー君以外は初めての方ばかりでした) ありがとうございました。また機会が有ればよろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
稚内での釣り近況 引っ越して初 2008/04/22
-
千歳サーモンパークのプレミアムグッズ 2008/03/25
-
真冬の初ロック 初めての御方とご一緒させて頂きました 2008/02/03
-
釣り人新年会 通称Z会参加 2008/01/21
-
釣り人新年会参加してきました(速報) 2008/01/20
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
キョペー
デスノ面白かったですよ。
是非借りてみて下さい。
ヲタ万歳。
ヲタ話は次の機会にということで(笑)
デスノ、見忘れました・・・(泣)
今度レンタルで見ます・・・。
室蘭新道です。新日鉄だと思います。
あの辺に住んでいらしたのですね。
新日鐵や日本製鋼所には大学時代見学に行きました。
(金属工学科でしたので)
室蘭のインダストリアルな雰囲気が大好きです。
怪獣が似合う風景です。
室蘭新道からみた新日鉄だと思うのですが、
違いますでしょうか??
高校の頃、通学の為に乗っていた列車から
毎日のように眺めていた風景を思い出しました~。
ええっと、白い服に赤いはちまきされた方でしたっけ?
間違えていたらスミマセン。
今度はヲタ話もしたいですね。
金曜日のデスノ後編楽しみです。
えと、出船前にちょっと会話&お昼時に防水カメラ持って近づいたヤツです。
今度は釣り場でもご一緒したいです。
今回は場所が離れてましたからね。
またファンキーにいきます。
先日はお疲れ様でした。
ランチの際、隣に座っていた者です。
かにぬーさんとは初めてお会いしましたが、かなりファンキーでしたね。
武勇伝楽しませて頂きました。また、ご一緒した際は宜しくお願いします。
お誘いありがとうございました。
ところで、「すし蔵」の割引クーポン
持って行っていたのに、渡すの忘れました。
千歳にお越しの際はご連絡下さい。
配達します。3月末までの分を持っています。
歌もいつでもOKです。
みちさん
すみません、顔と名前が一致しません。
服か何かの手がかりを下さい。
ブログ拝見しました。
私とやや方向性は違うようですが、ヲタですね。
yasuさん
今度は爆釣祭りと行きたいですね~。
今回はホントに苦戦しました。
リベンジしましょう。
なっかなか渋かったですね~。
僕もアブボーズでした・・・。
若鶴のカレーラーメン評楽しみにしてます!
実は私も、以前からブログは拝見してました。
沖提ではあまりお話できませんでしたが
またご一緒できたときはよろしくお願いします。
今回、初めてご一緒させて頂いて、物凄く楽しかったです(^o^)/
かにぬーさんが、こんなに楽しい方だったなんて(笑)
次は、もののけ姫です(^_^)v
船頭は怖かったから、とっとと迎えに来たんですかね。
ずいぶんと早い撤収でした。
ギリギリまでやっていたら人数変わったかも???
ノアールさんとabuさん面識有るんですね。
abuさんは確かにデカイです。
私と違い筋肉質ですけどね。
漁師は亡者と呼んでいるらしいよ
海で何かあった人の亡霊だとか・・・
なので渡しの船頭は怖いから
客の顔を見ないらしいよ。
行きと帰りで人数会わないんだってさ・・・
かにぬーさんどうだった?
帰りにだけいた人とかいなかったですか?
ムラとか・・
abuさん
釣行気をつけてね
心配してます。
なぜなら彼方を岸壁に引き上げる自信がないので・・・
初めてブログ拝見させて頂きました。
時間のあるときじっくり見せて頂きます。
ななしから5分ですか。
あの辺は美味しいお店が徒歩圏内で盛りだくさんで良いですね。
abuMAXさん
ブログ等で良く拝見させて頂いておりました。
あの状況で50とは流石の凄腕ですね。
ボート是非ご一緒したいですね。
2隻あれば遭難しなくても済むことも多いと思います。
以前からかにぬーさんのブログを拝見しており、2馬力ボートで釣りをしておられる方として注目してました。
昨日も少し話させていただいたのですが、当方も2馬力ボートを所有しておりますので、仲間がほしいなと思ってましたので、春になったら是非ご一緒してください。
宜しくお願いします。m(__)m
ブログ拝見しましたが、ななしは家から歩いて5分です(笑)
お名前忘れていました。
今日はどうもありがとうございました。
ホント、あのお祭りには驚きましたね~。
お互いに引っ張り合っていましたからね。
これからもよろしくお願いします。
今日はお疲れ様でした。
ラーメン屋さんでの話最高でした(笑)
またご一緒できる日を楽しみにしております!