突然の豪雪 車を掘り出してきました
昨夜、地吹雪で出来た雪山に阻まれ放置してきた車を救出に行きました。お昼過ぎに、千歳市環境整備事業協同組合から、除雪車が入ったとの連絡があり、掘り出しに行きました。記憶を頼りに現場に向かったところ発見。まだ少し地吹雪気味です。
昨夜と景色が大きく変わっていて少しとまどいました。雪山がどえらく高くなっていましたね。しかし、車の周囲をかなり綺麗に除雪していてくれていましたので凄く助かりました。ありがとうございました。

ただ、さすがに歩道側は完全に埋まっていました。

写真で解りますか?車の影の部分(風よけになった部分)だけ、歩道(雪がへこんだ部分)が残っています。スコップで、車の周囲と下の雪をどけて、30分ほどで自力脱出できました。(昨夜は、暗闇の中、1時間ほど強烈な地吹雪に耐えながら、堀りだそうとしましたが無理でした。)無事脱出できて良かったです。

※先ほどのニュースで、昨夜千歳市内の道路1ヶ所で、車100台が雪に埋まって動けなくなり、自衛隊までもが出動したそうです。車は豪快に雪に埋まっていました。(ドアも開けられないほどでした)中の人は昨夜どうしたんでしょうね???映像で見た感じでは近くに民家はなさそうでした。(私も昨夜は3キロ歩きましたけどね)
昨夜と景色が大きく変わっていて少しとまどいました。雪山がどえらく高くなっていましたね。しかし、車の周囲をかなり綺麗に除雪していてくれていましたので凄く助かりました。ありがとうございました。

ただ、さすがに歩道側は完全に埋まっていました。

写真で解りますか?車の影の部分(風よけになった部分)だけ、歩道(雪がへこんだ部分)が残っています。スコップで、車の周囲と下の雪をどけて、30分ほどで自力脱出できました。(昨夜は、暗闇の中、1時間ほど強烈な地吹雪に耐えながら、堀りだそうとしましたが無理でした。)無事脱出できて良かったです。

※先ほどのニュースで、昨夜千歳市内の道路1ヶ所で、車100台が雪に埋まって動けなくなり、自衛隊までもが出動したそうです。車は豪快に雪に埋まっていました。(ドアも開けられないほどでした)中の人は昨夜どうしたんでしょうね???映像で見た感じでは近くに民家はなさそうでした。(私も昨夜は3キロ歩きましたけどね)
- 関連記事
-
-
ヲタキッシュ しばらくお休みします 4月21日再開??? 2008/04/01
-
50万円が貯まる貯金箱を開ける時が来た 2008/03/20
-
突然の豪雪 車を掘り出してきました 2008/02/24
-
今、夜中の3時 娘が帰宅しました 2008/02/24
-
北海道民なので、雪まつりに行きました 2008/02/10
-
このエントリーのカテゴリ : 未分類
買い物も駄目ですね。
路地は1車線になってしまい、交互通行の場所も少なくありません。
北海道は、食料のみならず、
オーディオ機器が届けられる時も、冷凍されています。
しばらく室温に慣らさないと駄目ですね。
ちょっと買い物に行くのも大変そう・・・。
私の岐阜も寒い方だけど、ここまで市内は雪が積もら
ないからまだ便利な方かも。
北海道でオーディオを買うと運送業者さん、かなり
神経質になりそうですね(笑)
かにぬーさんもくれぐれも風邪を引かないように
温かくしてオーディオ聴いてくださいね。
もう、この日は市内のあちこちで車が埋まっていました。
市内だけで、合計300台くらい埋まったそうです。
こちらの車は4駆が多いのですが、
それでもこの有様です。
FFの軽なんて全然駄目で、駐車場からも出られなかったのでは?
自衛隊まで出動して、それはそれは、凄まじかったですよ。
温暖で、雪なんてほとんど見ないんですが
さすがに北海道ですね。
自動車がうまるなんて、信じられません。
雪かきしたり、歩いたのに反動で食べたので太りました。
今も沢山積もっています。
明後日も豪雪との噂ですね...最悪です。
かにぬー号も埋まったんですか?
今年は異常ですね。
千歳って雪少ないところなんですけどね。
3キロ歩いたら結構痩せたりして(笑)
今年の夕張は凄そうですね。
本当は、今日レースイに行く予定でしたがそれどころではなかったです。
車は埋まりまし散々でしたが、
今日は割とスムーズに出せて良かったです。
ホント無事で良かったですよ。
今回は無事じゃなかった人もいたようです。
ケガされた方や亡くなられた方までいたようです。
昼頃は、やたらと救急車が走っていました。
こんばんは(^-^)
最近思うことなのですが
雪の季節が1ヵ月位ズレテいるような気がします
夕張は、どれだけ降ったんだろう・・・
しかし(T-T)
散々な目に会われましたね
御心中御察し致します
無事で良かったです