稚内の有る無い一覧
稚内に来て有るものと無いものがあります。
無くて困るものNO.1は、もちろんTVH(テレビ東京系)。
何故か有るものNO.1は、市役所のサハリン課。

あの広大なサハリンは、稚内市所有だったんですね。
その他に、有るものと無いものといえば、
(有る)セイコーマート 何故かセラーズ
(無い)ナイトショップいしづち セブンイレブン ローソン ファミマ サンクス その他全て
ガブリチュウが買えないのが痛い。
(有る)ゲオ 光速憧路
(無い)TSUTAYA その他全て
ゲオはマニアックなのがないから嫌。レンタル料金がバカ高いとの噂アリ。
追記:ゲオに行ってみました。
稚内ゲオのDVDは結構品揃え豊富でした。.....が、
レンタル料金が旧作1週間で350円もします。(泣)
(有る)モスバーガー ロッテリア ケンチキ ミスド
(無い)マクドナルド その他全て
ラッキーピエロに来て欲しい(ムリポ)。マックは安いからたまに食べていたので少しだけ困る。
(有る)塩ラーメンを中心として意外とある
(無い)山下商店
九州ラーメンが食べられないのが、激しく痛い。
(有る)幻の魚イトウ(居るところには沢山居るらしい)その他も盛り沢山
(無い)今までメインだったアブラコ(あまりいないらしい.....)
(有る)西條 こしん ユアーズ シティ稚内
(無い)フードD レラ その他ほとんど
嫁にはこれが相当に痛いらしい。フードDは最強。
無いものも、結構ありますが普通に生活する分にはあまり困りませんね。地デジは1日も早く入って欲しいものです。
無くて困るものNO.1は、もちろんTVH(テレビ東京系)。
何故か有るものNO.1は、市役所のサハリン課。

あの広大なサハリンは、稚内市所有だったんですね。
その他に、有るものと無いものといえば、
(有る)セイコーマート 何故かセラーズ
(無い)ナイトショップいしづち セブンイレブン ローソン ファミマ サンクス その他全て
ガブリチュウが買えないのが痛い。
(有る)ゲオ 光速憧路
(無い)TSUTAYA その他全て
ゲオはマニアックなのがないから嫌。レンタル料金がバカ高いとの噂アリ。
追記:ゲオに行ってみました。
稚内ゲオのDVDは結構品揃え豊富でした。.....が、
レンタル料金が旧作1週間で350円もします。(泣)
(有る)モスバーガー ロッテリア ケンチキ ミスド
(無い)マクドナルド その他全て
ラッキーピエロに来て欲しい(ムリポ)。マックは安いからたまに食べていたので少しだけ困る。
(有る)塩ラーメンを中心として意外とある
(無い)山下商店
九州ラーメンが食べられないのが、激しく痛い。
(有る)幻の魚イトウ(居るところには沢山居るらしい)その他も盛り沢山
(無い)今までメインだったアブラコ(あまりいないらしい.....)
(有る)西條 こしん ユアーズ シティ稚内
(無い)フードD レラ その他ほとんど
嫁にはこれが相当に痛いらしい。フードDは最強。
無いものも、結構ありますが普通に生活する分にはあまり困りませんね。地デジは1日も早く入って欲しいものです。
- 関連記事
-
-
季節外れの吹雪 2008/05/10
-
ノシャップ岬 最北の水族館 必見 2008/05/03
-
稚内の有る無い一覧 2008/04/24
-
とうとう ブログ再開です 抜海港のアザラシ 2008/04/21
-
もうすぐ転勤でございます 2008/03/26
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)
うわあああああ、利尻町です。
礼文がダメだから、うちもダメっぽい。
これは非常に厳しいです。
利尻でも利尻富士町は知駒局のエリアだから多分視聴可能かと思います。
問題は利尻町でして、
沓形市街は礼文中継局が、
仙法志市街は仙法志中継局が、
テレビ電波はそれぞれの中継局でカバーされてる状況ですが、
礼文中継局と仙法志中継局は今年度でのTVH中継局の開局予定がありませんので来年度以降になる予定との事。
とりあえず以上。
稚内はいよいよ10月ですか...
利尻まで電波が届けばいいのですが心配です。
中継局とかあるのかな???
ようやく稚内にもTVHが11月頃開局予定との事です。
中頓別の知駒中継局が先月頃試験電波を発射しましたので、
稚内も10月頃に試験電波が発射される予定です。
とりあえずおめでとうです。
ただし、僕が住んでいる所は共同受信の機器設置を本開局に合わせて行う関係上10月頃まで待たなければいけません…orz
昨日行きましたよ~
鏡を上手く利用していて、広く見えます。
特に魚とかは、安くて良いんじゃないでしょうか。
ただ、
自分はとうとう旧店舗には行かずじまいでした。
気が付いたら終わっていました。
もう、足を運ばれましたか?^^
樺太がルーツだったんですね。
以下に詳しくありますが、
http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/section.main/sakhalin/index.htm
サハリンとの友好関係を発展させる課のようですね。
墓参もそうかも知れません。
何をする所でしょうね。
旧カラフト居住者の墓参とかかも。
ちなみに私の父は樺太生まれ樺太育ちです。
上記のコメント間違えました。
地デジの情報を頂いたのは
きんたこさじゃなくてチョウさんでした。
スミマセンでした。
2009年って来年じゃあ~最悪です。
先日、地上波をホームシアターで見たら酷かったです。
DVDもイマイチです。やはり地デジのハイビジョンですね。
mnさん
天塩は砂防波堤なら良いかも知れません。
ただ、この春は今のところ道北は絶不調のようです。
稚内港もダメダメみたいです。
良い時期に是非ご一緒しましょう。イトウとか....
新しい発見があることを祈っております。
自分は明日から嫁の実家(天塩)に行くことに
なってます。
家に居づらい自分は天塩の国道っぷちにある
「夕映」なる温泉に一日隠れておりますが
あそこはすいてるので、広いサウナで一日スポーツ観戦が出来るという極贅沢を堪能できます。
お湯は臭いです(頭の染め粉の匂い)
年に数回天塩には行きますので、都合がよろしい時に釣りご一緒しましょう。
自分は天塩港で軽く夜釣りするつもりです。(札幌とは期待感が全然違いますね。)
また。
ここを見ると、
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/dtv/zenkoku/roadmap1.html
テレビ北海道 以外は2009年対応の予定ですね。