超久しぶりのカレイの数釣り
今日は1日中とんでもなく風が強い日でした。アメマスはとても狙えそうにないので、夕マヅメに近場の漁港でブラーを使いクロガシラを狙いました。
ブラータックルはシマノ08ステラ2000番。ロッドは新兵器のメガバス デストロイヤー F2-611XS スーパーフルハウス(SUPER FULLHOUSE) です。2ピースで、6フィート11インチ、1/32-1/4oz.、3-10Lb。陸っぱりのオールラウンドバスロッドです。最強の布陣で臨みました。
製品HP:http://www.megabass.co.jp/product_detail.php?keyid=134

使用感ですが、オールラウンドというだけあってメチャクチャ普通です。見た目もいたって普通です。私はメガバスだって言われなければ絶対に気が付かないですね。以前使用していたダイワのシルバークリークSや、パームスエクスプレッションの雰囲気です。湿原の川でのアメマス狙いや、ブラー、ロックフィッシュのルアー釣りに合いそうです。ティップは硬めで、バットも強力です。表示より相当重いルアーも(15グラム前後)投げられますし、不意な大物にも対応できるバットですし、多少の抜き上げも大丈夫そうです。ただ、ブラー使用時の食い込みは少し悪いかも?気をつけないとイソメのしっぽだけ持って行かれます。
釣り方はいたって地味です。足下に落とし込んでちょんちょんするのが基本で、写真のように船の隙間も狙います。竿もリールも無くても十分釣りになります。

さて、釣果なのですが1時間半くらいで、型は小さいものの意外と数は釣れました。10枚ほどでしょうか。一番大きいのでこの写真くらいです。

カジカやアカハラも釣れて飽きずに楽しめました。

私はあまりカレイに縁がなくて陸から沢山釣ったのは、15年ほど前の羅臼漁港以来ですね。それ以外はせいぜい2~3枚でした。超久しぶりの陸からの数釣りが出来ました。
※ちなみに紋別時代には船でカレイの数釣りを何度か経験していますが、あまりに釣れすぎるて処理に困るので行かなくなりました。(200枚くらい釣れました)サイズでは礼文島で釣ったクロガシラ48センチが最高です。(カジカ仕掛けの、イカゴロにかかっていました。)
ブラータックルはシマノ08ステラ2000番。ロッドは新兵器のメガバス デストロイヤー F2-611XS スーパーフルハウス(SUPER FULLHOUSE) です。2ピースで、6フィート11インチ、1/32-1/4oz.、3-10Lb。陸っぱりのオールラウンドバスロッドです。最強の布陣で臨みました。
製品HP:http://www.megabass.co.jp/product_detail.php?keyid=134

使用感ですが、オールラウンドというだけあってメチャクチャ普通です。見た目もいたって普通です。私はメガバスだって言われなければ絶対に気が付かないですね。以前使用していたダイワのシルバークリークSや、パームスエクスプレッションの雰囲気です。湿原の川でのアメマス狙いや、ブラー、ロックフィッシュのルアー釣りに合いそうです。ティップは硬めで、バットも強力です。表示より相当重いルアーも(15グラム前後)投げられますし、不意な大物にも対応できるバットですし、多少の抜き上げも大丈夫そうです。ただ、ブラー使用時の食い込みは少し悪いかも?気をつけないとイソメのしっぽだけ持って行かれます。
釣り方はいたって地味です。足下に落とし込んでちょんちょんするのが基本で、写真のように船の隙間も狙います。竿もリールも無くても十分釣りになります。

さて、釣果なのですが1時間半くらいで、型は小さいものの意外と数は釣れました。10枚ほどでしょうか。一番大きいのでこの写真くらいです。

カジカやアカハラも釣れて飽きずに楽しめました。

私はあまりカレイに縁がなくて陸から沢山釣ったのは、15年ほど前の羅臼漁港以来ですね。それ以外はせいぜい2~3枚でした。超久しぶりの陸からの数釣りが出来ました。
※ちなみに紋別時代には船でカレイの数釣りを何度か経験していますが、あまりに釣れすぎるて処理に困るので行かなくなりました。(200枚くらい釣れました)サイズでは礼文島で釣ったクロガシラ48センチが最高です。(カジカ仕掛けの、イカゴロにかかっていました。)
- 関連記事
-
-
2008年 ゴールデンウィークの釣果 2008/05/06
-
イトウに初アタック 2008/05/02
-
超久しぶりのカレイの数釣り 2008/05/01
-
2度目の挑戦で海アメゲット 2008/04/29
-
稚内での釣り近況 引っ越して初 2008/04/22
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
カレイ美味しかったですよ。
釣り方はキャストもしないで垂らすだけです。
スーパーフルハウス普通に使いやすいです。
もう少し食い込みが良いとチビ魚にも使いやすいですね。
バットパワーが有るのが気に入っています。
急な大物にも十分に対応できそうです。
メガバスの竿は、感度が良くてバットが強いところがお気に入りの点です。
抜き上げに強そうなので、最近はメガバスの竿が増えました。
メガバスでは、シルバーシャドウや霧雨も気になりますね。
スーパーフルハウスと08ステラでカレイ!
最強ですねwww
道北はカレイの魚影が濃そうですね~
美味しそう