釣り3連発 イトウ見たよ
土曜日は朝から釣り三昧。
まず、第1ラウンドは稚内港で、『巨大クロガシラ釣り』。


多数のアカハラに混じって、30センチのクロガシラガレイが1匹釣れました。今年は極めて調子が悪いようで、ボウズが目立ちました。
続いて第2ラウンドは『イトウ釣り』。

もちろんボウズです。しかし、初めてイトウの姿を拝むことが出来ました。
釣り場に着くと、目の前のブッシュの下で少しもじりが見えたので、ルアーをキャスト。数投後、いつの間にか流芯付近に影が....よく見てみるとイトウ、それも結構でかくて、鮭くらい(70~80センチ)の良型。こちらが気づくと同時に、向こうも気づいたらしく下流にゆっくり流れていきました。ルアーに誘われて出てきたのか?ルアーが嫌で出てきたのか?は解りませんが、とにかくイトウが出てきました。水深50センチ、川幅5メートルくらいでもやはり居るんですね。興奮しました。
最後の第3ラウンドは、夕マヅメの『海アメ、海サクラ』狙い。またしてもボウズ。1回、手前まで追いがあったらしく、ルアーの後方の海が盛り上がりました。一度は当たりもあり、その時一斉に小魚が逃げたのでおそらくウグイではないだろうと思います。また一度は、沖合で何かがフッキングしたのですが、ジャンプで1発で外されました。ウグイ?サクラ?海アメはジャンプしないですよね。暗くて遠くてよく解りませんでした。う~ん、イマイチ。(ウグイは釣れました)
釣果はショボかったのですが、イトウが見られたのでよしとします。
まず、第1ラウンドは稚内港で、『巨大クロガシラ釣り』。


多数のアカハラに混じって、30センチのクロガシラガレイが1匹釣れました。今年は極めて調子が悪いようで、ボウズが目立ちました。
続いて第2ラウンドは『イトウ釣り』。

もちろんボウズです。しかし、初めてイトウの姿を拝むことが出来ました。
釣り場に着くと、目の前のブッシュの下で少しもじりが見えたので、ルアーをキャスト。数投後、いつの間にか流芯付近に影が....よく見てみるとイトウ、それも結構でかくて、鮭くらい(70~80センチ)の良型。こちらが気づくと同時に、向こうも気づいたらしく下流にゆっくり流れていきました。ルアーに誘われて出てきたのか?ルアーが嫌で出てきたのか?は解りませんが、とにかくイトウが出てきました。水深50センチ、川幅5メートルくらいでもやはり居るんですね。興奮しました。
最後の第3ラウンドは、夕マヅメの『海アメ、海サクラ』狙い。またしてもボウズ。1回、手前まで追いがあったらしく、ルアーの後方の海が盛り上がりました。一度は当たりもあり、その時一斉に小魚が逃げたのでおそらくウグイではないだろうと思います。また一度は、沖合で何かがフッキングしたのですが、ジャンプで1発で外されました。ウグイ?サクラ?海アメはジャンプしないですよね。暗くて遠くてよく解りませんでした。う~ん、イマイチ。(ウグイは釣れました)
釣果はショボかったのですが、イトウが見られたのでよしとします。
- 関連記事
-
-
またしてもニューウエポン導入 ニューツインパワー1000 2008/05/20
-
港で軽くファミリーフィッシング アカハラ 2008/05/18
-
釣り3連発 イトウ見たよ 2008/05/17
-
今話題の オーシャングリップOG2100を購入しました 2008/05/15
-
2008年 ゴールデンウィークの釣果 2008/05/06
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
う~ん、ここからが長い長いボウズロードのような気もします。
既に海アメ、海サクラはボウズロード爆進中です。
tukatukaさんなら、今回あの状況なら釣れていたかも???