イトウ釣り5回目 フローティングベストが早速お役立ち 釣果は......
さて、5回目にして初の1日イトウ釣り。(今までは午後からの数時間)朝7時スタート6時終了でした。ちなみに、飲んだ水分は2.5リットル。(痛風なので)今回はニューウエポン、フローティングベスト着用。MURAMASAさんのアドバイスにより、浮きすぎないように後方だけ浮力材を入れた状態です。

早速役に立ちました。使い勝手が素晴らしいのはもちろんなのですが、イキナリ川の中で転んだので、その有効性を確認できました。(とにかく足下は見え辛いし、滑りやすいんです)少し深場ですっころんだのですが、背中の浮力材で背中が浮いたので完全に転倒せずに済みました。(背中を支えられた感じ)
ネオプレンウェーダーの浮力が凄いので、浮力材は背中だけで十分な感じですね。MURAMASAさんが言うとおり、前まで入れると、深場で完全に浮いてしまい下手すると流されそうです。
1日中、とても天気が良く気温が高い中(水位はやや高め)、川を彷徨っていたのですが、生体反応が全く感じられず、イトウはまたしてもボウズ。
写真の右側の牛が急に声をかけてきたので、かなり驚きました。(誰もいない場所で、牛の存在には全く気が付いていなかったので相当ビックリしました。どこからともなく現れました。)

イトウは駄目でしたが、さくらたんは2匹釣れました。(53センチと50センチ)さくらタソ萌え~といきたいのですが、川なので即リリース。手前の流れに入れてリリースしたのですが、岩の上を乗り越えて川に戻っていきました。(写真真ん中当たりが魚です。板マスという感じの、立派な魚体でした)


早速役に立ちました。使い勝手が素晴らしいのはもちろんなのですが、イキナリ川の中で転んだので、その有効性を確認できました。(とにかく足下は見え辛いし、滑りやすいんです)少し深場ですっころんだのですが、背中の浮力材で背中が浮いたので完全に転倒せずに済みました。(背中を支えられた感じ)
ネオプレンウェーダーの浮力が凄いので、浮力材は背中だけで十分な感じですね。MURAMASAさんが言うとおり、前まで入れると、深場で完全に浮いてしまい下手すると流されそうです。
1日中、とても天気が良く気温が高い中(水位はやや高め)、川を彷徨っていたのですが、生体反応が全く感じられず、イトウはまたしてもボウズ。
写真の右側の牛が急に声をかけてきたので、かなり驚きました。(誰もいない場所で、牛の存在には全く気が付いていなかったので相当ビックリしました。どこからともなく現れました。)

イトウは駄目でしたが、さくらたんは2匹釣れました。(53センチと50センチ)さくらタソ萌え~といきたいのですが、川なので即リリース。手前の流れに入れてリリースしたのですが、岩の上を乗り越えて川に戻っていきました。(写真真ん中当たりが魚です。板マスという感じの、立派な魚体でした)

- 関連記事
-
-
ぬる~く ファミリーフィッシング + 一応イトウ 2008/06/08
-
稚内初ソイ釣り ニューウェポン投入 2008/06/07
-
イトウ釣り5回目 フローティングベストが早速お役立ち 釣果は...... 2008/06/02
-
クロガシラ不発 一応初アブラコ 2008/06/01
-
ニューウエポン フローティングベスト(ウェーディング用) コンプリートⅠ 2008/05/30
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
来る牛来る牛、みんな立ち止まってこちらの方を見ていきましたよ。
フローティングベストは予想以上の使い勝手、お役立ちでした。
牛の写真がなんとも良い感じです。
新しいフローティングベストはかっこいいし
実用的でなかなか頼りになりますね。
メチャ元気に逃げていきました。
たまたま、その瞬間の写真が撮れました。
びーく行ってらっしゃいませ。
今シーズン、イトウ釣れるのかな~???
既に1メートルとかのを釣っている人はいるみたい。
場所はどこだか全然解らないんですが....
今日も、釣り人は誰とも会いませんでした。
ただ、釣りをした形跡はある場所が多いです。
無事で良かったですよ(T-T)
日本最北端を満喫してますね(^-^)
サクラタソ萌え~(笑)
びっちばち、跳ねて逃げてますね(写真)
本日は、散々迷ったあげく
間もなくこれから、び~くに行って来ます