稚内初ソイ釣り ニューウェポン投入
金曜日の早朝仕事前に、初めて朝マヅメ狙いでイトウ釣りをしましたが、順当に6回目のボウズでした。
土曜日は、金曜午後から雨ザーだったのでイトウはやめて、釣具点検等...夜、少しだけ釣りに行きました。いよいよシーズンインとのことで(流石に遅いですね)、初めてのソイ釣りです。場所は旧フェリー埠頭。1時間弱やってなんとか小型が1匹でした。

ところで、今回からニューウェポン投入です。ダイワのハートランド スピニング柳龍 6102MLFS-07です。
該当HP: http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3857
6フィート10インチ。MLです。ブラーロッドandライトロックのスイミング用として購入しました。メガバスのスーパーフルハウスと入れ替えになりました。(ヘビーロックは今まで通り、礁楽とジェイドパイソンのお気に入りメガバスコンビ。)
全体的な雰囲気(徐々にベンドしていく、錘負荷、長さ、使った感じ)はスーパーフルハウスと似ています。
ただ、柳龍の方が、全体的に軟らかく吸い込み重視でブラーには良さそうです。PEラインを使用する予定なので、PE専用という点もありがたいです。また柳龍の方が竿全体でベンドします。表記では、フルハウスがパラボリック、柳龍がファーストですが、実際には逆の感じです。柳龍はアメマス等のトラウトにも合いそうです。(意外と頑丈そうなのでイトウもいけるかも?)宗谷近辺では色々使えるので良い竿だと思います。
しかし、ロック専用ならばフルハウスの方が良いでしょう。柳龍はスイミングやブラーには良いのですが、大きく曲がりすぎるので、大きなシンカーでのボトム狙いは合わない気がします。柳龍ではシンカースタックも外しにくそうです。抜き上げ性能も、フルハウスの方が上ですね。
土曜日は、金曜午後から雨ザーだったのでイトウはやめて、釣具点検等...夜、少しだけ釣りに行きました。いよいよシーズンインとのことで(流石に遅いですね)、初めてのソイ釣りです。場所は旧フェリー埠頭。1時間弱やってなんとか小型が1匹でした。

ところで、今回からニューウェポン投入です。ダイワのハートランド スピニング柳龍 6102MLFS-07です。
該当HP: http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3857
6フィート10インチ。MLです。ブラーロッドandライトロックのスイミング用として購入しました。メガバスのスーパーフルハウスと入れ替えになりました。(ヘビーロックは今まで通り、礁楽とジェイドパイソンのお気に入りメガバスコンビ。)
全体的な雰囲気(徐々にベンドしていく、錘負荷、長さ、使った感じ)はスーパーフルハウスと似ています。
ただ、柳龍の方が、全体的に軟らかく吸い込み重視でブラーには良さそうです。PEラインを使用する予定なので、PE専用という点もありがたいです。また柳龍の方が竿全体でベンドします。表記では、フルハウスがパラボリック、柳龍がファーストですが、実際には逆の感じです。柳龍はアメマス等のトラウトにも合いそうです。(意外と頑丈そうなのでイトウもいけるかも?)宗谷近辺では色々使えるので良い竿だと思います。
しかし、ロック専用ならばフルハウスの方が良いでしょう。柳龍はスイミングやブラーには良いのですが、大きく曲がりすぎるので、大きなシンカーでのボトム狙いは合わない気がします。柳龍ではシンカースタックも外しにくそうです。抜き上げ性能も、フルハウスの方が上ですね。
- 関連記事
-
-
稚内 初ボート マイボート初カレイ釣り 2008/06/15
-
ぬる~く ファミリーフィッシング + 一応イトウ 2008/06/08
-
稚内初ソイ釣り ニューウェポン投入 2008/06/07
-
イトウ釣り5回目 フローティングベストが早速お役立ち 釣果は...... 2008/06/02
-
クロガシラ不発 一応初アブラコ 2008/06/01
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
今、ファミリーアカハラ釣りから帰ってきました。
(カレイの投げ釣りの予定でしたが、強風で中止。)
夏コマイはどうでしょう???
全般的に、この辺は釣れていません。
巨大クロガシラも今年は釣れなかったようです。
非常に不漁な幕開けのようです。
残りは道具の点検で。
もう人生の極みを見たみたいです。
夏コマイは釣れてませんか?
オホーツク側でしょうか