fc2ブログ

コンピューター入れ替え

 約5年ぶり?にパソコンを入れ替えました。旧機種が、ソニーVAIO PCV-RZ51です。ネットやりまくりやら、動画編集やら、データーの焼きまりやら、いい加減使い倒して満身創痍です。これからは我が家のメインパソコンという重責を離れて、仕事用のパソコンとして働いてもらいます。
バイオ

 データーの転送には以下のソフトを使用しました。比較対象がないのでよく分からないのですが、比較的楽に引っ越しが出来ました。
 設定もスムーズ移行できました。i-tuneのプレイリストや、ネット接続はうまく引き継げませんでしたが、他はたいていOKでした。ただ、1回の引っ越しにしか使えないので、この値段では高いと思います。必ずしもおすすめは出来ません。何だかんだ言ってこのソフトを用いても、完全に引っ越が完了するまでには相当時間がかかるので、いらないかも?不要なものまで引っ越してしまう可能性もあります。 

 この旧マシンですが、引っ越しの後、1度まっさらにしたらまた、そこそこしゃきしゃき動くようになりました。(相当無理が来ていたようです)まだしばらく(数年)は働いてもらえそうです。

 こちらが新型です。NEC DIRECTのVALUE STAR GタイプLです。
新パソコン
 CPUはクワッドコア(Q9300)、メモリ4ギガ、HDD500ギガと、結構ハイスペックなので、しゃきしゃき動きます。5年は元気でいて欲しいです。宝の持ち腐れにならないようにガンガン使います。
関連記事
1979:
メモ
CPUは2.5ギガ。
1292:
ぬのさん
今日は、もう今にも動かなくなりそうな
ノートパソコンのPGC-FX77Zをリカバリーしています。
動画編集で使い倒したので、最近はぼろぼろでした。

一応、完全リカバリーしたのですが、
最新のウィルスソフトが入れられないまま、
ウィンドウズアップデートをしようとしたところ、
(SP2にしないといけないらしい)
一撃で感染してぼろぼろに。

現在2度目のリカバリー中です。
しんどいです。
1291:
こんばんは♪

私も最近パソコンを増台しました。
リサイクルショップの中古で型は古いですが
VAIOのW101です。

画面がワイドで小さいのが、ちょっと残念ですが
なかなか好きです☆

もう1台は、DELLのデスクトップですが
なんかメディアプレーヤーを更新したら調子悪くなったりとか、色々おかしな事が起こります 笑

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。