fc2ブログ

超強風の中、無理矢理の釣り

 稚内名物、相変わらずの超強風。しかし、いつまでも釣りに行かないわけにはいきません。夕マヅメから夜ねらいで釣行しました。まずは、釣り男さんから紹介してもらったポイントでクロガシラ狙い。投げ釣りの準備が面倒くさかったので、海アメタックルを用いて、ブラーにイソメをつけて置き竿。しばらくすると、なんか竿がぐんぐんいってます。
クロガシラ30センチ
 30センチの肉厚クロガシラが釣れました。釣り男さんありがとうございました。ちなみに、写真で竿と魚の角度が平行でないのは、竿が風で動いたからです。

 第2ラウンドは少し場所を移動し、ソイ釣り。このころには、どうしようもないほどの風。「ソイいるよ」と言われているポイントに入りました。ブラーが着底する前にアカハラの猛攻。20匹くらい釣ったところで少し黒い魚が...ソイでした。小さいですが1匹釣れました。その後アカハラを20匹ほど釣り、あまりの風に耐えきれず帰宅しました。合計3時間弱の釣行でした。
ソイ祭りの日

※ちなみに今日はお祭りの日。昼間は釣りが駄目そうでしたので、散髪屋と自動車ディーラーに行ったのですがお休みでした。気合いが入っていますね。左はおなじみアメリンゴ、右はアメ梅干し150円です。アメ梅干し意外とおいしかったですよ。
あめ梅干し
関連記事
1356:
釣り男さん
相当な超豪華メンバーですよ。
実はあのお二人以外でも、
Zさんは、ノースアングラーズやつりしんに記事を書いています。
ノアールさんもお仕事の方で、先日新聞に出ていたその道では有名な方です。

抜海の鮭はいただきましょう。

今日はモロに嵐のようで釣りは無理ですね。
1355:
今頃発見しましたー
なんと豪華なメンバーでの新年会?でしょうか?
うらやましい・・・
畑山式は現役バリバリで働いてくれています。
これでお盆過ぎに浮いてくる抜海の鮭も一網打尽ですよ~たぶん・・・。
1304:
釣り男さん
ダイワのショットフロート使えますよね。
畑山式ですね。畑山さんは、ここに写っています↓
http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-date-20080121.html

何とかして鱒つりたいですね。
1303:
おめでとうございます!!!
なんか僕も非常に嬉しいです。
ブラーに置き竿とはさすがに通ですね~
あそこは凄く浅いんですが、
地味に魚がいるんですよ!たぶん・・・(笑)
50アップのぬしは、必ずいます。たぶん・・・(笑)
しかも夕方がオススメです。
僕は土曜日は一日寝続け、日曜の樺太マスのために
体力温存しましたー
ただ昨日の夜は祭りの巡視のお仕事でした・・・。

ということで朝一、3時に家を出て泊内へ出撃!
べたべたの凪と無風でルアーが飛びました。
でも釣れませんでした(泣)
周囲もダメで確認出来ませんでした、樺太。
近くで釣れた話しが聞け、
間違いなく寄ってきています。たぶん・・・(笑)。
自分はダイワのショットフローター?が好きになり
ひたすら使いました。ウグイ1ゲット!!!
当たり多数・・・ウグイです。
あーマスに会いたいな~。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。