東京旨いもの(忘れないうちに...)
東京でのネタはまだ残っているのですが、書けていません。忘れないうちに旨かったお店を書いておきます。(ちなみに朝食は毎日、『北海道にないカップラーメン』でした。)
『かつ玄』:http://www.ikspiari.com/shops/shop_print.iks?no=I8
実家が宮崎県で、美味しい黒豚のトンカツは結構家で作って食べていたため、外でトンカツを食べることはほとんど無かったのですが、イクスピアリで買い物をしまくり(ウインドウショッピングをしまくりです)、時間が遅く店があまり開いていなかったことと、何だか美味しそうなので食べてみました。
オススメの「熟かつ膳」(ロース)はさすがに旨かったです。揚げ方がさすがに上手く、衣の歯ごたえが良い。さすが玄人。肉も味が良くて、なおかつ非常に柔らかい。通常柔らかいと旨みが薄かったりするのですが、ここのは旨みも十分でした。
『ともえ』
中野のまんだらけに行く途中、有名ラーメン店『青葉』にするか迷いましたが、列ぶのが嫌なので、なんとなく広島風お好み焼きのこのお店に家族みんなで入りました。場所は中野ブロードウェイに入る寸前で右折してすぐです。

平日であったため、そばは無料で大盛り、珈琲も飲み放題という嬉しいものでした。丁度空いていましたし助かりました。広島風にはマヨネーズはかけないのですが、私はマヨラーなのでかけてしまいました。大変美味しかったです。写真を取り忘れたのですが、特に断面が素晴らしかったです。非常に綺麗に具の断層が出来ていました。名人技ですね。私も広島風お好み焼きには何度か挑戦しているのですが、難しくてなかなか上手くはいきません。

『かつ玄』:http://www.ikspiari.com/shops/shop_print.iks?no=I8
実家が宮崎県で、美味しい黒豚のトンカツは結構家で作って食べていたため、外でトンカツを食べることはほとんど無かったのですが、イクスピアリで買い物をしまくり(ウインドウショッピングをしまくりです)、時間が遅く店があまり開いていなかったことと、何だか美味しそうなので食べてみました。
オススメの「熟かつ膳」(ロース)はさすがに旨かったです。揚げ方がさすがに上手く、衣の歯ごたえが良い。さすが玄人。肉も味が良くて、なおかつ非常に柔らかい。通常柔らかいと旨みが薄かったりするのですが、ここのは旨みも十分でした。
『ともえ』
中野のまんだらけに行く途中、有名ラーメン店『青葉』にするか迷いましたが、列ぶのが嫌なので、なんとなく広島風お好み焼きのこのお店に家族みんなで入りました。場所は中野ブロードウェイに入る寸前で右折してすぐです。

平日であったため、そばは無料で大盛り、珈琲も飲み放題という嬉しいものでした。丁度空いていましたし助かりました。広島風にはマヨネーズはかけないのですが、私はマヨラーなのでかけてしまいました。大変美味しかったです。写真を取り忘れたのですが、特に断面が素晴らしかったです。非常に綺麗に具の断層が出来ていました。名人技ですね。私も広島風お好み焼きには何度か挑戦しているのですが、難しくてなかなか上手くはいきません。

- 関連記事
-
-
あけましておめでとうございます 2011/01/08
-
東京は暖かい 2006/01/24
-
東京旨いもの(忘れないうちに...) 2006/01/22
-
東京のラーメンに何故馴染めないのか? 2006/01/18
-
東京ラーメン一気食べまくり 2006/01/16
-
このエントリーのカテゴリ : 道内・東北・関東・関西旅行