利尻島 流石に夏枯れ??? 釣り
一応釣りの記録も書いておきます。
1日目。ソイの夜釣り。小中漁港で、数も型もまあまあ釣れました。最大は35センチ程度が2匹。一応誰でも釣れる感じ。

2日目。ボート釣り。強風の中、風裏を選んで出航したものの、沖に出ると強風。岸沿いのポイントは非常に良い感じ。水の中も良い感じ。


しかし、真っ昼間にもかかわらず、なんぼやってもガヤガヤガヤ。着水するとガヤの群れがワームを襲いまくります。ピンポイントで穴打ちしてもガヤ。少し船を沖に出すと超ドン深(数十メートル)でワームは全く無理。大きな錘をつけて餌に持ち替えても今度は全く反応無し。(風で流されてなかなか底が取れない。深すぎてアンカーも打てない。)ガヤ祭りの末、終了。
夜釣りは釣れたと言えば釣れたもののイマイチ。最大35センチ。
3日目 夜釣り。2日目と同じ感じ。写真は35センチ。

やはり真夏はきついな~。釣果はイマイチ。ガヤならとんでもなく釣れるんだけど....
1日目。ソイの夜釣り。小中漁港で、数も型もまあまあ釣れました。最大は35センチ程度が2匹。一応誰でも釣れる感じ。

2日目。ボート釣り。強風の中、風裏を選んで出航したものの、沖に出ると強風。岸沿いのポイントは非常に良い感じ。水の中も良い感じ。


しかし、真っ昼間にもかかわらず、なんぼやってもガヤガヤガヤ。着水するとガヤの群れがワームを襲いまくります。ピンポイントで穴打ちしてもガヤ。少し船を沖に出すと超ドン深(数十メートル)でワームは全く無理。大きな錘をつけて餌に持ち替えても今度は全く反応無し。(風で流されてなかなか底が取れない。深すぎてアンカーも打てない。)ガヤ祭りの末、終了。
夜釣りは釣れたと言えば釣れたもののイマイチ。最大35センチ。
3日目 夜釣り。2日目と同じ感じ。写真は35センチ。

やはり真夏はきついな~。釣果はイマイチ。ガヤならとんでもなく釣れるんだけど....
- 関連記事
-
-
8月なのに気温6℃で、カラフトマス釣行 2008/08/22
-
数年ぶり?の、雷魚釣り 2008/08/14
-
利尻島 流石に夏枯れ??? 釣り 2008/08/13
-
ここしばらくの釣行 2008/08/07
-
ニコニコ動画の巨大魚画像集 2008/08/02
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り