8月なのに気温6℃で、カラフトマス釣行
しんこさん、そうなんですよ。稚内市沼川で、最低気温1.5℃を記録しました。8月の最低気温記録を更新したようです。私の職場でもすでにストーブを焚いた人がいます。
私も、仕事前に超早起きしてオホーツク側まで行き、今年3度目のカラフトマス釣行です。それにしても寒い。道路の温度表示では、なんと6℃。
涼しくなる前に、寒くなりました
さて、8月なのにかじかむ手で釣りをしましたが釣れません。5人いて1匹だけ釣れました。魚は見えないは、ハネも全く無いは、海藻はからむはで散々でした。私はもちろんボウズでした。


カラフト鱒はとにかく混むので、今シーズンは平日釣行を3度試みたのですがダメでしたね。完全に外してしまいました。3回ともほとんど誰も釣れていませんし、魚も見えませんでした。枝幸方面まで遠征した方が良かったかな?
そろそろ鮭釣りに移行したいですね。鮭は釣りたいですね。ただ、土日は混んで無理ですね。がんばって平日釣行となりそうです。
※今回から、釣り用カメラを最新型にバージョンアップしました。 この銀色のタイプです。
私も、仕事前に超早起きしてオホーツク側まで行き、今年3度目のカラフトマス釣行です。それにしても寒い。道路の温度表示では、なんと6℃。
涼しくなる前に、寒くなりました
さて、8月なのにかじかむ手で釣りをしましたが釣れません。5人いて1匹だけ釣れました。魚は見えないは、ハネも全く無いは、海藻はからむはで散々でした。私はもちろんボウズでした。


カラフト鱒はとにかく混むので、今シーズンは平日釣行を3度試みたのですがダメでしたね。完全に外してしまいました。3回ともほとんど誰も釣れていませんし、魚も見えませんでした。枝幸方面まで遠征した方が良かったかな?
そろそろ鮭釣りに移行したいですね。鮭は釣りたいですね。ただ、土日は混んで無理ですね。がんばって平日釣行となりそうです。
※今回から、釣り用カメラを最新型にバージョンアップしました。 この銀色のタイプです。
- 関連記事
-
-
鮭釣り連敗 しかし、その後....0.5匹 2008/08/31
-
本格的に鮭始動 しかし結果はもちろんボウズ 2008/08/30
-
8月なのに気温6℃で、カラフトマス釣行 2008/08/22
-
数年ぶり?の、雷魚釣り 2008/08/14
-
利尻島 流石に夏枯れ??? 釣り 2008/08/13
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
私も今朝撃沈でした。
1日中眠かったです。
先ほどお話ししたとおり、土曜がんばりましょうね。
デジカメ早めに言っておけばよかった・・
今はまだ携帯カメラでがんばっています。
防水デジカメが欲しい・・・。
ところで安い竿は駄目ですね・・・。
内海の目の前で鮭にへし折られました、根元から。
釣り新の取材班Sさんにタモ入れやってもらいましたが
、その必要もなく・・・。
ちなみに昨日も6号ナイロンがぶちっでした・・・
しばらく控えます・・・。
今年のはデカイの多いですよ・・・4年?5年?もの?
去年はマスと見間違えるようなのがいっぱいでした・・・。
カメラ同じやつだと思いますよ~。
小型ではオリンパス好きなんですよ。
なかなか使えますよね~。
ただ、物によっては表面のコーティングがすぐはがれるという
恐ろしい噂(レポート)もあります。
こちらも鮭は激混みのようです。
以前住んでいた紋別ですら、休日は全く場所がありませんでした。
(もっぱら平日の朝飯前釣行でした)
是非、鮭釣ってください。
きっと、初めてでも釣れますよ。
脳汁出まくりの凄いパワーです。
(かなり個体差はありますが...)
流石最北の地ですね~!
そちらでも鮭釣りは休日は激混みなんですか。
オイラも火曜日休みなので鮭を狙いに行こうと思ってますが何分鮭釣りは始めての様なもんで不安です(笑)
あれ?!オイラと同じデジカメですね!!
ああっ、それなら今まで使っていた旧デジカメ
格安でお譲りしたのに...
もう、ヤフオクに出しちゃいました。
鮭釣りは行きましょうね。いまからワクワクです。
場所が取れれば良いんですが....
以前、釣り場に脚の悪い老キツネがいたけど、しばらく
見かけませんでしたね。写真のは別かな?
防水デジカメ、私も狙ってました・・・
携帯は防水に代えたのですが・・・
もう少しメーカーが増えればおもしろいのですが。
今は国内3社くらいでうよね・・・
今度一緒にサケ釣りしましょう。
お友達も遠征予定なので・・・。