fc2ブログ

鮭釣り連敗 もう終了か

 土曜日は、4人で鮭釣り。撃沈....その後、残った釣り男さんから、「ハネが始まった」との連絡。3回アタリがあったものの乗らず...原因は餌が古くなっていたからでしょう。20日くらい経っていましたし、見ても触っても違いました。トホホ...釣れている人は釣れていました。
 日曜日も出撃。一部で激しいハネ有り。私の場所からは、もう一歩で届きません。その極めて狭い部分の数人だけ、ポツポツ釣れたものの、今回もダメ...

 良い時間、良い場所にたまたま当たれば釣れる感じ。う~ん、もう今年は終了かな。オホーツクまで行けばまだ釣れているようですけどね。
関連記事
1509:
釣り男さん
最北なのにサバって凄いですよね。
どんどん温暖化ですね。
大きいやつなら刺身で食べたいですね。
(アニサキスが気になりますが...)
コマイは今年も不発???

逆に、鱸や鯛が北海道に来ないのが不思議です。
1508:さば
稚内港天北1号の先端付近で20センチ前後のサバが30~100匹と坂田さんの話し。7号サビキで。
稚内でサバなんて聞いたことないけど、やはり温暖化か?
この分だとコマイはコナイかな。
1507:
バラシキングさん
やはり、餌ですね。
古いとホントダメですね。

今年は鮭は外れ年ですかね。
漁獲高も少ないみたいだし。
1506:
やはり開幕が早い分終幕も早いみたいですね。
エサは鮮度が命です(笑)
脂の出方が違います。

札幌近郊の日本海側はハイシーズンを迎えないうちに終わりそうな気配です。。
そちらで釣った3本がかなり貴重になりそう・・・??

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。