微妙な効果のアクセサリー1
HG化、コンセントプロテクターと微妙なネタが続きましたので、微妙ネタをもう少し...
ヤフオク等でKs-lab(ケーズラボ)http://klab.hp.infoseek.co.jp/さんが扱っている空きRCAプラグ付けるフタです。(あまり高価じゃなかったと思います)

以下が取り付け写真。白いのはエクトプラズムじゃなくて、アコリバのピュアシルクアブソーバーです。(近日中に取り上げる予定です)

変化は小さいのですが、SNが良くなるという効果が見られます。おそらく、しばらくは使い続けると思います。
ヤフオク等でKs-lab(ケーズラボ)http://klab.hp.infoseek.co.jp/さんが扱っている空きRCAプラグ付けるフタです。(あまり高価じゃなかったと思います)

以下が取り付け写真。白いのはエクトプラズムじゃなくて、アコリバのピュアシルクアブソーバーです。(近日中に取り上げる予定です)

変化は小さいのですが、SNが良くなるという効果が見られます。おそらく、しばらくは使い続けると思います。
- 関連記事
-
-
微妙な効果のアクセサリー3 RR-77 2006/02/01
-
微妙な効果のアクセサリー2 2006/01/30
-
微妙な効果のアクセサリー1 2006/01/30
-
アイソクリーンパワーのフタを導入 2006/01/30
-
DA-7100をHG化 2006/01/29
-