微妙な効果のアクセサリー2
お次は、SX100に使用しているインシュレーターであるハーモニクスRF900です。1万円ぐらいと結構な値段ですね。

少し、解像度が上がり、柔らかくなまめかしくなります。ただ低域の量感が減るので現在使い続けるか検討中です。(SX100はVRDS機ほど足下に敏感ではありませんね)ちなみに基本的にはアクセサリーの類は出来るだけ減らしたいと思っています。
あまり癖は感じませんので、万能型として使用できると思います。ブラックメタルのようにシックにならないのは利点ですね。(ブラックメタルはシックになる以外はかなり優秀だとは思います。)真鍮のインシュレーターとかはVRDSで使用したときには、面白いように音色が乗った記憶があります。(ローゼンクランツの半田+真鍮タイプは上手く真鍮のキャラを消していたと思います。)

少し、解像度が上がり、柔らかくなまめかしくなります。ただ低域の量感が減るので現在使い続けるか検討中です。(SX100はVRDS機ほど足下に敏感ではありませんね)ちなみに基本的にはアクセサリーの類は出来るだけ減らしたいと思っています。
あまり癖は感じませんので、万能型として使用できると思います。ブラックメタルのようにシックにならないのは利点ですね。(ブラックメタルはシックになる以外はかなり優秀だとは思います。)真鍮のインシュレーターとかはVRDSで使用したときには、面白いように音色が乗った記憶があります。(ローゼンクランツの半田+真鍮タイプは上手く真鍮のキャラを消していたと思います。)
- 関連記事
-
-
微妙な効果のアクセサリー4 RE-9 2006/02/01
-
微妙な効果のアクセサリー3 RR-77 2006/02/01
-
微妙な効果のアクセサリー2 2006/01/30
-
微妙な効果のアクセサリー1 2006/01/30
-
アイソクリーンパワーのフタを導入 2006/01/30
-