fc2ブログ

北国の必需品 サーキュレーター

 北国の必需品。それはサーキュレーターです。簡単に言えば、室内の空気を攪拌するための扇風機です。普通の扇風機でも良いのですが、攪拌力が少し弱いです。普通の扇風機の風は、広く拡散して早く減衰します。サーキュレーター専用は、減衰しにくいですね。
 
 今までは天井壁かけタイプを使用してきましたが、メンテナンス製が著しく悪く、ダメでした。そこで、評判の良いアメリカ製Vornado(ボルネード)のサーキュレーターを購入しました。


 このような感じに、じゃまにならないように部屋の角に設置しました。普通に効きます。これを稼働させると、暖かい空気が降りてきます。やはり、暖房効率がかなり違いますね。
ボルネード
 メンテナンスはやりやすそうな感じです。問題になるのは音です。TVがついているなら大丈夫だと思います。ただ、静かなときは耳につくかも?(まあ、どれでもそうですけどね)また、スイッチを入れると、アメリカンなことに風量最強からスタートです。使いづらいので、我が家では壁コンセントにスイッチ付きタップをかませてそこで入切させています。

※高性能な日本製があればいいんですけどね。これは良くも悪くもアメリカンな製品なので、日本が本気で作った製品が欲しいですね。CMで、省エネ・エコとか言って上手く売り出せばヒットするはずなのに。北国でも、持っていない人は持っていないので、潜在需要が莫大な製品だと思います。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

PCモニタを FHD→WQHDへ 大成功 11年ぶり Mar 26, 2023
14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。