fc2ブログ

デビッドボウイって今でも凄いんですね

 オーディオがある程度落ち着いたので、割と落ち着いて音楽鑑賞出来るようになりました。冬季になり、釣りの出費も少なめです。そうなると、CDを購入してしまいます。

 大学生時代は、デビッドボウイのアルバムを結構持っていました。そのころデビッドボウイ好きで、アナログ好きの先輩が居たので、アナログ盤に思い入れのない私はその先輩にアナログ盤全部あげちゃいました。(お礼にデビッドボウイのベストCDをもらいました。)

 CDに買い換えるつもりで、20年近くずーっと買わずにいました。しかし、何となく久しぶりに購入してみました。
参考にしたページhttp://www.hi-ho.ne.jp/yumei/DISC.HTM
 とりあえずは、定番の、「ロウ」「ヒーローズ」「スケアスリーモンスターズ」を購入。

 レビューを見ると2003年の最新作『リアリティ』も良いとのこと。半信半疑で注文。


 おおおおっ、良いじゃない。全盛期には及ばないとはいえ、55歳過ぎてこのパワー(現在は60歳くらい)。おじいちゃんとは思えないパワーと、曲の良さ。紛れもないデビッドボウイ。才能が枯渇しないというのは凄いですね。70年代(30年前)にピークを迎えた人とは思えない凄さですね。

 デビッドボウイに関しては当時、「レッツダンス」(83年)好きだけど微妙、「トゥナイト」(84年)イマイチ、「ネヴァー・レット・ミー・ダウン」(87年)「ティンマシーン」(89年)う~ん、デビッドボウイ終わった....と思っていたので、この復活ぶりにはびっくりしました。もっと色々聴きたくなって、追加注文しちゃいました。
関連記事
1584:
釣り男さん
シスコ...懐かしい響きですね。
私も行きましたよ。
さすが、いやらしいもの好きですね。
1582:
おお~!
さすがかにぬーさん、だてじゃないですね、その名を待っていた!オハイオプレイヤーです!
かつて関東にいた頃、友人の付き合いでシスコやマンハッタンレコードやらレコ屋をよく巡りました…スイートスティッキースィングはジャケがいやらしくてたまらない!
日本語に訳すと「甘くネバネバしたもの」?一体何でしょうか。気になるな♪
1580:
釣り男さん
カーマは....ボーイぢョージですよ。
スタイリスティックスも良いですね。
Sweet sticky thingはオハイオプレーヤー?

ソウル・ファンク系が好きだとは初耳です。
私も好きです。ZAPPとか。
1579:
カーマは気まぐれ のボーカルですよね???

僕のオススメはスタイリスティックスのgolly wow です。タララララ~って入るあたりがたまりません。

あとアーティスト名忘れましたが、
Sweet sticky thing なんて曲も好きで…

あ、机に地図置いておきました…遅くなってごめんなさい

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。