メタルナミュータント ビリケン商会シリーズ開始
前々からやろうやろうと思いつつ、流してしまっていたのが我が家のガレージキット紹介です。ビリケン商会、ファルシオン、パラダイスを中心に集めています。北海道では有数のコレクションだと思います。組み立て塗装は自分と自分以外の方で半々くらいです。
昨年 EOS KISSを購入して、フィギュアもそれなりに撮影できるようになったのでアップしていきます。(この3連休大荒れですし...)多少数がそろった方が見応えがあるので、有る程度一気にアップします。
第1回は、ビリケン最初の作品メタルナミュータントです。



データ
原型師 ハマハヤオ
発売年 1986年
塗装 かにぬー(出来悪し)
登場作品 宇宙水爆戦 (1955年)
世界屈指の原型氏である天才ハマハヤオ氏のガレージキット作品第1号です。(ビリケン商会としても第1号)この当時は高価なキャストキットが全盛であったにもかかわらず、ビリケンは安価なソフビで商品化をしました。大変画期的なことでした。ちなみに、メタルナミュータントはユニバーサルスタジオ発のモンスターとしてメジャーです。
私の塗装が酷い出来なので、塗り直したいのですが、もう何年も筆をとっていないので無理ですね。ペイントも蒸発してほとんどカチカチでした。自分で塗ったものは全て筆塗りで、エアブラシは使用していません。(持っていません)
上記「宇宙水爆戦」は未DVD化で私も見たことがありません。是非DVD化して欲しいものです。
ここでまとめてGKを見ることが出来ます:http://okapon2005.web.fc2.com/cate/billiken.html
映像発見
昨年 EOS KISSを購入して、フィギュアもそれなりに撮影できるようになったのでアップしていきます。(この3連休大荒れですし...)多少数がそろった方が見応えがあるので、有る程度一気にアップします。
第1回は、ビリケン最初の作品メタルナミュータントです。



データ
原型師 ハマハヤオ
発売年 1986年
塗装 かにぬー(出来悪し)
登場作品 宇宙水爆戦 (1955年)
世界屈指の原型氏である天才ハマハヤオ氏のガレージキット作品第1号です。(ビリケン商会としても第1号)この当時は高価なキャストキットが全盛であったにもかかわらず、ビリケンは安価なソフビで商品化をしました。大変画期的なことでした。ちなみに、メタルナミュータントはユニバーサルスタジオ発のモンスターとしてメジャーです。
私の塗装が酷い出来なので、塗り直したいのですが、もう何年も筆をとっていないので無理ですね。ペイントも蒸発してほとんどカチカチでした。自分で塗ったものは全て筆塗りで、エアブラシは使用していません。(持っていません)
上記「宇宙水爆戦」は未DVD化で私も見たことがありません。是非DVD化して欲しいものです。
ここでまとめてGKを見ることが出来ます:http://okapon2005.web.fc2.com/cate/billiken.html
映像発見
- 関連記事
-
-
サイクロプスⅠ ビリケン商会シリーズ 2009/01/11
-
イーマ竜 ビリケン商会シリーズ 2009/01/11
-
メタルナミュータント ビリケン商会シリーズ開始 2009/01/11
-
ガレージキット ビリケン商会 って何? 2009/01/11
-
そろそろラスト 心霊ネタ 恵庭市御神木 2007/12/07
-
このエントリーのカテゴリ : 怪獣やガレージキット