ガレージキット ビリケン商会 って何?
【ガレージキット】とは少数生産される精密で高級でマニアックな組み立て模型のキットを指します。日本では今から約30年前の、1979年頃に出現しました。
黎明期には、私が専門とする特撮やSFのモンスターやメカ物が主流でした。しかし、90年代からはガンダム、エヴァンゲリオン、ファイブスター物語等のロボット系に激しく押され、気がつけばガレージキットと言えば今やお姉ちゃんフィギュアがメインストリームとなってしまいました。
時を同じくして、海洋堂のチョコエッグをはじめとした高精度の食玩や、塗装済みの高精度フィギュアの席巻により、お姉ちゃん系以外のガレージキットはジリ貧となっております。
私もここ10年ほど作っていません。魅力的な新製品は出るのですが、年2回のワンダーフェスティバル(通称ワンフェス)限定品が多く、キャスト品で価格も2万円前後とかなりの高額。(即売り切れで、プレミア転売されたりもします)とても手が出ません。
大昔に購入して作ったガレージキット(略してカレキ、GK)や、完成品を購入したものが結構ありますので紹介したいと思います。
『ビリケン商会』は、古くから有る有名なガレージキットメーカーの1つです。安価なソフトビニール製の商品を作っています。(引っ越しも楽)最近は塗装済み完成品も出してくれているので、購入しやすいですね。(右側のリンクバーから飛べます)
キャスト品と比較すると、どうしても精密さに欠けディテールが甘くなるソフビ素材を使用しながらも、高価なキャスト品に負けない非常に高いクオリティーの作品を長年に渡ってリリースし続けています。海外でも複製品や、模倣品が出回るほどの人気です。
世界屈指の原型師ハマハヤオ氏をメインとして、凄腕の原型師がそろっています。このブログと相互リンクして頂いているVILLAGE PLANNINGの69s氏は、ビリケン商会のNo.2原型氏です。
ビリケン商会以外では、今は倒産したファルシオン(リリース数は少ない物の超絶品質)とパラダイス(個性的で、物の怪オーラがゆんゆんの製品)の製品を所有しています。それらも紹介したいと思っています。
ビリケン商会HP:http://www.billiken-shokai.co.jp/
VILLAGE PLANNING HP:http://villagep.com/
※なお、ビリケン商会のデーターは怪獣GK最大のHP『パオパ・オワンダーランド』さんのデーターを参考にさせて頂いています。
パオパ・オワンダーランド ゴジラサイドHP:http://www.ne.jp/asahi/paopao/wonderland/godzilla.html
黎明期には、私が専門とする特撮やSFのモンスターやメカ物が主流でした。しかし、90年代からはガンダム、エヴァンゲリオン、ファイブスター物語等のロボット系に激しく押され、気がつけばガレージキットと言えば今やお姉ちゃんフィギュアがメインストリームとなってしまいました。
時を同じくして、海洋堂のチョコエッグをはじめとした高精度の食玩や、塗装済みの高精度フィギュアの席巻により、お姉ちゃん系以外のガレージキットはジリ貧となっております。
私もここ10年ほど作っていません。魅力的な新製品は出るのですが、年2回のワンダーフェスティバル(通称ワンフェス)限定品が多く、キャスト品で価格も2万円前後とかなりの高額。(即売り切れで、プレミア転売されたりもします)とても手が出ません。
大昔に購入して作ったガレージキット(略してカレキ、GK)や、完成品を購入したものが結構ありますので紹介したいと思います。
『ビリケン商会』は、古くから有る有名なガレージキットメーカーの1つです。安価なソフトビニール製の商品を作っています。(引っ越しも楽)最近は塗装済み完成品も出してくれているので、購入しやすいですね。(右側のリンクバーから飛べます)
キャスト品と比較すると、どうしても精密さに欠けディテールが甘くなるソフビ素材を使用しながらも、高価なキャスト品に負けない非常に高いクオリティーの作品を長年に渡ってリリースし続けています。海外でも複製品や、模倣品が出回るほどの人気です。
世界屈指の原型師ハマハヤオ氏をメインとして、凄腕の原型師がそろっています。このブログと相互リンクして頂いているVILLAGE PLANNINGの69s氏は、ビリケン商会のNo.2原型氏です。
ビリケン商会以外では、今は倒産したファルシオン(リリース数は少ない物の超絶品質)とパラダイス(個性的で、物の怪オーラがゆんゆんの製品)の製品を所有しています。それらも紹介したいと思っています。
ビリケン商会HP:http://www.billiken-shokai.co.jp/
VILLAGE PLANNING HP:http://villagep.com/
※なお、ビリケン商会のデーターは怪獣GK最大のHP『パオパ・オワンダーランド』さんのデーターを参考にさせて頂いています。
パオパ・オワンダーランド ゴジラサイドHP:http://www.ne.jp/asahi/paopao/wonderland/godzilla.html
- 関連記事
-
-
イーマ竜 ビリケン商会シリーズ 2009/01/11
-
メタルナミュータント ビリケン商会シリーズ開始 2009/01/11
-
ガレージキット ビリケン商会 って何? 2009/01/11
-
そろそろラスト 心霊ネタ 恵庭市御神木 2007/12/07
-
例の(霊の?)写真を鑑定して頂きました 2007/12/06
-
このエントリーのカテゴリ : 怪獣やガレージキット
ブログは結構見に行っていますよ~。
私もアップしてみました。
不定期ですが、たまにアップしますよ。
私はソフビ専門なので、ビリケンが多いです。
こんなページができたんですね。
ビリケン商会は、今も高品質のソフビキットを
リリースし続けていますよね。
自分が初めて買ったビリケンのキットは何だったかな
思い出せない(笑)