バルタン星人 ビリケン商会シリーズ
老若男女誰でも知っているバルタン星人です。ビリケン製品では、ウルトラマンBタイプに続く和物です。




←リペイント後 ↑リペイント前
データー
原型師 ハマハヤオ
発売年 1986年
塗装 メーカー塗装済み完成品 かにぬがーリタッチ
放送 ウルトラマン 第2話 「侵略者を撃て」(1966年)
バルタン星人のフィギュアは数多く出ていますが、私はこれが決定版だと思います。その佇まいが何と言っても圧倒的です。見る者を圧倒します。バルタン星人はとにかく塗装が難しい。特に足。エアブラシを持たない私には手も足も出ませんでした。プロに完成品を依頼すると、最低でも3万円はかかりますし、どうしようもありませんでした。
そうこうしているうち、塗装済みが発売されました。しかし、塗装がやたら明るい色でショボイ.....かといって自分では塗れない。仕方ないので水性アクリルの黒色をシンナーで薄くのばし、指でシャドウを入れていきました。う~ん、なんとか見られるくらいにはなりました。いかがなものでしょうか???
他のGKはこちらで見ることが出来ます:http://okapon2005.web.fc2.com/cate/billiken.html




←リペイント後 ↑リペイント前
データー
原型師 ハマハヤオ
発売年 1986年
塗装 メーカー塗装済み完成品 かにぬがーリタッチ
放送 ウルトラマン 第2話 「侵略者を撃て」(1966年)
バルタン星人のフィギュアは数多く出ていますが、私はこれが決定版だと思います。その佇まいが何と言っても圧倒的です。見る者を圧倒します。バルタン星人はとにかく塗装が難しい。特に足。エアブラシを持たない私には手も足も出ませんでした。プロに完成品を依頼すると、最低でも3万円はかかりますし、どうしようもありませんでした。
そうこうしているうち、塗装済みが発売されました。しかし、塗装がやたら明るい色でショボイ.....かといって自分では塗れない。仕方ないので水性アクリルの黒色をシンナーで薄くのばし、指でシャドウを入れていきました。う~ん、なんとか見られるくらいにはなりました。いかがなものでしょうか???
他のGKはこちらで見ることが出来ます:http://okapon2005.web.fc2.com/cate/billiken.html
- 関連記事
-
-
アントラー ビリケン商会シリーズ 2009/01/11
-
キンゴジ ビリケン商会シリーズ 2009/01/11
-
バルタン星人 ビリケン商会シリーズ 2009/01/11
-
フランケンシュタイン ビリケン商会シリーズ 2009/01/11
-
大頭人 ビリケン商会シリーズ 2009/01/11
-
このエントリーのカテゴリ : 怪獣やガレージキット