fc2ブログ

クラートゥ&ゴート 「地球の静止する日」 ビリケン商会シリーズ

 年代的には飛びますが、今リメイクで話題の「地球静止する日」から、クラートゥ&ゴートです。リメイク版は「地球静止する日」。英語タイトルは両方同じく「The Day the Earth Stood Still」。
クラートゥ&ゴート 1
クラートゥ&ゴート 2
クラートゥ&ゴート 3
データー
原型師 ハマハヤオ
発売年 1994年
塗装  かにぬー(出来悪い)
映画  地球の静止する日(1951年)
 

 この映画は、現在リメイクが上映中です。銀色ロボットのゴートは超シンプルですが、かっこいいデザインです。クラートゥは今流行の、ちょい悪親父みたいな感じです。
 しかし、ビリケンは、このキットを最後に、古いSF作品のリリースを止めてしまいました。非常にもったいないことです。世界最高水準の作品を安価に提供してきたのに...(チョイスもマニアックで最高でした)ユニバーサルモンスターで何故か狼男だけ未発売だし...何とか再開して欲しいです。

 このキットも欠品でした。(そのため、安かったです)クラートゥが脇に抱えたヘルメットがありませんでした。これは、無くても何とかなるのであきらめました。ゴートは芸もなく銀色に塗ったただけです。ゴートも適当です。顔だけはがんばりましたがイマイチです。


 オリジナルは結構古典として評価が高い映画です。
 所有していますが未見です。
 リメイクはあまり評判良くないですね~。

 他のGKにはここから飛べます:
 http://okapon2005.web.fc2.com/cate/billiken.html
関連記事
1627:
pulog1さん
怪獣ブログ更新楽しみにしています。
リンク張っておきますね。

ロビーも素晴らしいですよね。
ゴートはシンプルの極みですよね。
これからも怪獣は、たまにまとめて更新します。

写真撮るのが大変なんですよ...
1626:
ゴート、非常にシンプルで美しいロボットですね
このビリケン商会のゴートフィギュアはまるで芸術品のようです
ゴートはまさに古き良きSFを象徴するようなロボットですよね
「禁断の惑星」のロビーと並んで好きなロボットです

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。