fc2ブログ

ホームシアターへの道? 1

 さて、21型TVを導入しての感想ですが、当たり前なことにちいさぁぁぁぁい!!!です。以前32型から29型に買い換えたときも小さく感じたのですが、今回はもっと小さく感じました。そこで、何とか大画面をモノにしたくなり、最近は価格が下がり、安い物から購入することができるプロジェクターに目を付けました。さて、それから数日間はプロジェクターの勉強です。ちなみに今までは全く考えたこともありませんでした。
 そうこうしているうちに、ヤフオクでアンプの出物を発見!!!『ケンウッド k'sシリーズ アンプ A-1001 セレクター故障品』。これを4100円で落札。当時は高級ミニコンポであったので、このアンプだけで定価は6万くらいしたはずです。(とりあえず、オーディオとビジュアルは切り離す予定なので購入しました。)
 A-1000
 なんとかTVの上に置ける大きさでした。小型(ミニコンサイズしか設置できないため)、高音質、リモコン付き、安価という条件を全てクリアしていました。
 肝心の音なのですが、合わせるスピーカーがないので不明です。通電だけしています。書かれていたとおりセレクターは氏んでいました。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。