ホワイトアウトの中、嫁抜きで豊富温泉スキー場へ
今日は家族みんなで豊富温泉スキー場へ行く予定でしたが、「体がだるい」とかなんとか言い訳をして嫁が裏切ったので、嫁抜きの3人でスキーです。
行きは途中から猛吹雪です。ホワイトアウトしてしまい、北海道特有の上にある路肩矢印(スノーポール)を頼りに運転しました。また、途中から豊富バイパスに入ったのですが、あまりの積雪量で行き倒れになる寸前でした。普通車なら無理だったでしょう。通常は通行止めのレベルですね。対応が間に合わなかったのでしょう。これほどの雪の中運転したのは、昨年千歳市での雪害行き倒れ以来です。
記事:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-733.html
http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-734.html
しかし、スキー場はいつも通り、雪がぱらつく程度のまあまあの天候。バーンも新雪が10センチほど覆っており、ニセコの中腹~山頂並のコンディション。ベストに近い状態で楽しめました。

帰りもかなりの吹雪でした。開源シェルターから撮影したものです。(行きは、危なすぎて、写真を撮るどころか、停止すらできませんでした。停止したら二度と動けなくなりそうなくらい雪が深かったです。)

※帰宅したところ、爆発的に雪が積もっていました。(30センチくらい?)また雪かきでした。また、ビートを掘り出しました。毎日ニセコ並みに降っています。
行きは途中から猛吹雪です。ホワイトアウトしてしまい、北海道特有の上にある路肩矢印(スノーポール)を頼りに運転しました。また、途中から豊富バイパスに入ったのですが、あまりの積雪量で行き倒れになる寸前でした。普通車なら無理だったでしょう。通常は通行止めのレベルですね。対応が間に合わなかったのでしょう。これほどの雪の中運転したのは、昨年千歳市での雪害行き倒れ以来です。
記事:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-733.html
http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-734.html
しかし、スキー場はいつも通り、雪がぱらつく程度のまあまあの天候。バーンも新雪が10センチほど覆っており、ニセコの中腹~山頂並のコンディション。ベストに近い状態で楽しめました。

帰りもかなりの吹雪でした。開源シェルターから撮影したものです。(行きは、危なすぎて、写真を撮るどころか、停止すらできませんでした。停止したら二度と動けなくなりそうなくらい雪が深かったです。)

※帰宅したところ、爆発的に雪が積もっていました。(30センチくらい?)また雪かきでした。また、ビートを掘り出しました。毎日ニセコ並みに降っています。
- 関連記事
-
-
稚内にも春がキタ━(゚∀゚)━!!!!! のか??? 2009/03/05
-
今シーズンラスト??の豊富温泉スキー場 が、しかし 2009/03/02
-
ホワイトアウトの中、嫁抜きで豊富温泉スキー場へ 2009/02/22
-
今日も結構雪... 2009/02/15
-
大雪じゃないけど、大吹き溜まり 2009/02/14
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)
稚内ってこんなに降る場所じゃないですよね。
統計では、紋別より少し多いくらいのはず....
以前住んでいた紋別の2倍近くかも。
空知地方なみに降っているかも?
ヽ(´ー`)ノ