スネークマンショー 『楽しいテレビ』初DVD化
な、な、なんと、スネークマンショー唯一の映像集『楽しいテレビ』が、初DVD化です。私も、ほんの一部しか見たことはありません。21世紀の今それを見てどれほどおもしろいかは謎ですが、懐かしい気分なれることは請け合いでしょう。
YOUTUBEに動画がアップされていたようですが、ほとんど削除されており、紹介できないのが残念ですが往年のファンなら買いでしょう。私も早速注文しました。着いたらレビューしてみたいです。
情報HP:http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=21989
YOUTUBEに動画がアップされていたようですが、ほとんど削除されており、紹介できないのが残念ですが往年のファンなら買いでしょう。私も早速注文しました。着いたらレビューしてみたいです。
情報HP:http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=21989
- 関連記事
-
-
TPO1は凄い テクノポップファン必聴 2009/08/02
-
後藤次利さんのアルバムが、ついについにCD化 2009/06/21
-
スネークマンショー 『楽しいテレビ』初DVD化 2009/02/23
-
今日は世紀の大天才 『クラウス・ノミ』 (Klaus Nomi)の誕生日 2009/01/24
-
デビッドボウイって今でも凄いんですね 2008/12/05
-
このエントリーのカテゴリ : テクノポップ
テーマ : プロモーションビデオ ジャンル : 音楽
いやぁ、詳しいインプレありがとうございます。
私が書く手間が省けました。
我が家の場合は、下の娘の受けが良かったです。
嫁の受けはイマイチでした。
懐かしさ半分ですが、けっこう笑えました。
見ましたよ。「楽しいテレビ」。
いとうせいこうが絶妙でしたね。
シティボーイズの面々のお若いのに驚きでした。
「定型みたいなものを壊したり、崩すとおもしろい」
という発想でやっていたんだな、というのが、
ブックレットを読んで納得できました。
だから、NHKが何でもアリになりつつある今、
スネークマンショーのギャグは、やや刺激に欠ける。
リアルタイムのスネークマンショー知らぬ妻は、
「イラっとする」と感想を述べました。
僕も半分は懐メロ気分。
とはいえ、奇才・竹中のパフォーマンスや、
演劇人・伊武のセリフ回しは、やはりおもしろい。
「テレビ体操」の、無作為の中の作為性は、
桑原さんのしてやったりの顔が見えそうです。
伊武さんと小林克也が「スネークマンズ」を
本当に実現してくれないかな。
そう思う次第です。
私も、到着が待ち遠しいです。
とうとうこの日がきたという感じです。
早速楽天ブックスで注文しました。
楽しみだあ。