冬の部終了 チカ氷上穴釣り
今日は朝から、今季8回目にして最後の氷上穴釣りです。昨日は台風並みの強風で数人掛かりでもテントを立てることができないほどだったそうです。(釣り人は、ほとんどいなかったようです)
さて、今日ですが、これまた凄まじい強風です。テントはやっと張れる程度です。相当苦戦してテントを張っていました。
釣り場からの風景ですが、昨日の強風で、トタンの壁がめくれあがっています。晴れていますし、気温は-2℃くらいで相当暖かいはずなのですが、あまりの強風で最高度に寒かったです。風速十数メートルあったはずです。

オキアミが飛び散って、リールは鱗だらけでぼろぼろです。 氷は20センチ程度でやや薄いものの、ガチガチだったので問題ありませんでした。しかし、もう来週は危ないでしょうね。

釣果は約2時間半で102匹と、周囲があまり釣れていない中、まあまあの結果でした。やはり、竿が良いのかもしれません。

※本日で冬の部は終了です。氷上穴釣り仕掛けも、スキー(今季は6回)も仕舞いました。(女子供どもは、こまどりに最後のスキーに行っていました。)
これからも毎年、稚内の冬は、豊富温泉スキー場と声問川の氷上穴釣りで決まりですね。まあ、それだけしか無い気もします。
さて、今日ですが、これまた凄まじい強風です。テントはやっと張れる程度です。相当苦戦してテントを張っていました。
釣り場からの風景ですが、昨日の強風で、トタンの壁がめくれあがっています。晴れていますし、気温は-2℃くらいで相当暖かいはずなのですが、あまりの強風で最高度に寒かったです。風速十数メートルあったはずです。

オキアミが飛び散って、リールは鱗だらけでぼろぼろです。 氷は20センチ程度でやや薄いものの、ガチガチだったので問題ありませんでした。しかし、もう来週は危ないでしょうね。

釣果は約2時間半で102匹と、周囲があまり釣れていない中、まあまあの結果でした。やはり、竿が良いのかもしれません。

※本日で冬の部は終了です。氷上穴釣り仕掛けも、スキー(今季は6回)も仕舞いました。(女子供どもは、こまどりに最後のスキーに行っていました。)
これからも毎年、稚内の冬は、豊富温泉スキー場と声問川の氷上穴釣りで決まりですね。まあ、それだけしか無い気もします。
- 関連記事
-
-
解氷アメマス・イトウを狙ってみました 2009/03/15
-
氷上チカ釣りタックル 2009/03/09
-
冬の部終了 チカ氷上穴釣り 2009/03/08
-
今週は2回氷上チカ釣りにGO...今期ラストかも??? 2009/03/02
-
すさまじい暴風雪.....でも釣りにチャレンジ 2009/02/21
-