氷上チカ釣りタックル
来シーズンに向けて、氷上チカ釣りのタックルをここにメモしておきます。参考になればどうぞ...

①竿+リール (銀庵45+WAKASAGIスペシャル)(氷湖60+WAKASAGIスペシャル)
②仕掛け色々 形式や針の大きさ色々そろえています。短めが好みです。(在庫10)
③スピードバケツ 道具入れ兼えさ付け。風で飛ばされないように、大きな氷塊入り。
④サシ入れ バケツの隣の緑色の入れ物
⑤氷すくい 実は意外と大切。穴がどんどん凍るので、まめにすくい取りながらやる必要があります。(ある意味アイスドリルより重要。アイスドリルは無くても、穴があったり、借りられたりします。)
写真以外では、オキアミ、手袋、竿立て、お持ち帰り用ビニール袋、折りたたみ椅子、アイスドリルですね。かなりシンプルにやっています。アイスドリルは持って行かないことも多いです。そのときの荷物は、ほとんどバケツ1つで済みます。(テントを使用する際は、テント+ペグ+ハンマー+ストーブです。)

①竿+リール (銀庵45+WAKASAGIスペシャル)(氷湖60+WAKASAGIスペシャル)
②仕掛け色々 形式や針の大きさ色々そろえています。短めが好みです。(在庫10)
③スピードバケツ 道具入れ兼えさ付け。風で飛ばされないように、大きな氷塊入り。
④サシ入れ バケツの隣の緑色の入れ物
⑤氷すくい 実は意外と大切。穴がどんどん凍るので、まめにすくい取りながらやる必要があります。(ある意味アイスドリルより重要。アイスドリルは無くても、穴があったり、借りられたりします。)
写真以外では、オキアミ、手袋、竿立て、お持ち帰り用ビニール袋、折りたたみ椅子、アイスドリルですね。かなりシンプルにやっています。アイスドリルは持って行かないことも多いです。そのときの荷物は、ほとんどバケツ1つで済みます。(テントを使用する際は、テント+ペグ+ハンマー+ストーブです。)
- 関連記事
-
-
ボウズ街道まっしぐら??? 2009/03/20
-
解氷アメマス・イトウを狙ってみました 2009/03/15
-
氷上チカ釣りタックル 2009/03/09
-
冬の部終了 チカ氷上穴釣り 2009/03/08
-
今週は2回氷上チカ釣りにGO...今期ラストかも??? 2009/03/02
-