fc2ブログ

やる気の無い嫁にも大型クロソイが???

 春が来たといっても、まだまだ寒い毎日が続いております。夜釣りは明らかに寒いので嫁はやる気がありません。しかし、釣れそうな良い状況だったので無理やる連れ出しました。

 最初はホッケが数匹遊んでくれました。元々群れはいなかったようですぐに食いは止みました。私が足下を狙っていると、大型魚の当たりがあり大型ワームがとられてしまいました。

 そこで、すぐに嫁が同じところにワーム落としたところ、痩せた悲しい姿をしたクロソイ50センチが釣れました。
やせた50センチ

 その後も、筋肉質の40センチを追加しました。
40センチ

 私も好調で、46センチ、2.1キロのビッグママを筆頭に良型が4匹釣れました。長さは無かったですが重さは十分でした。シマゾイの35センチも釣れました。
46センチ 2.1キロ

 
 というわけで、なかなかの好釣果でした。大爆釣に関しては......次回の記事で。

やっと春らしくなってきました ギョウジャニンニク採り

 朝晩は冷え込むのでまだストーブは手放せないですが、平地の雪は完全に融けて春らしくなってきました。野鳥もたくさん遊びに来てます。ただ写真におさめるのは、すぐに逃げてしまうためになかなか難しいです。

 ツグミは家の周囲でやたらと餌を食べています。
ツグミ

 この鳥はツグミ?ヒヨドリ??
謎鳥

 また、天気の良い日にはギョウジャニンニク(アイヌネギ、キトビロ)を獲りに行きました。嫁はまた急斜面に挑戦です。(黄色い服)
獲り

 1380グラム採れたので、冷凍して1年間食べます。
収穫

 GWはどこも人出がすごいようですが、利尻はまだこれからという感じです。あまり観光バスも走っていません。昨日は、嫁の元実家にある気象測定地点では29.8℃を記録し日本一になっていたのですが(福島県)、島はまだまだ寒いですからね。6月からがオススメです。キャンプだと凍死しかねませんからね。風が強いので、体感気温は0℃前後だったりします

ビッグママ炸裂 ビギナーズラック

 GWは例年大荒れで釣りにならないのですが、今年は特に酷いです。風の弱い日を狙って釣りに行ったのですが、たまたまX-DAYに当たりました。

 新人さんでどうしても釣りがしたいという方がいたので、2人で行きました。今年はニシンの群来があったため、ホッケが岸よりしがちで、港内にたまたま群れが入っていたので、ホッケがポコポコ調子よく釣れました。新人さんには良い練習になったと思います。

 ソイ類も30センチくらいのシマゾイが2匹、良型のクロソイ数匹と悪くないです。そうこうしていると、強烈な引きにみまわれあがってきたのは、クロソイ50センチ2.8キロ(写真上)、53センチ2.8キロでした。腹パンパンのビッグママでした。

50センチ

玉1

53センチ

玉2

 ヒットしたのは自分の竿でしたが、どちらとも引きは新人さんに味わってもらいました。もう少しビッグママを釣りたいところですが、時期的にどうかな〜というところです。とにかく海が荒れていて仕方が無いです。


 ホッケ26匹は3件の保存食となりました。
食料
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。